コミュニケーション ソフトスキル ビジネススキル

上司が嫌い・合わない!と感じたら成長のチャンス

f:id:Omachizon:20200801195914p:plain

本来、上司は味方のうちの一人

ぺんちゃん
上司のことを「いちど無理!」って思うとその後もなかなか仲良くなれないんだよね~
私も「無理!」と思って異動を決意したことがあるんだ。でもその前に3つだけ試してもらいたいことがあるの!
おまち

「上司と性格が合わない」「話が通じない」など上司との関係に一度や二度は悩んだことがあると思います。私も以前は上司との関係に悩み、「自分のことを評価してくれない」、「自分の仕事っぷりを見てくれない」と思い詰めていました。いま思うと、もっと上手に上司を”使い”自分の成長・キャリアアップのために有効活用できたなぁと感じています。他人の性格・個性をコントロールすることはできませんが、あくまでビジネス上のパートナーとして良い付き合い方ができるように、私から3つのマインドセットをシェアさせていただきます。

目次

「上司が嫌い」と感じるのはアナタが「諦めきれていない」から

f:id:Omachizon:20200801202640p:plain

辛くても我慢して!というメッセージではありません

辛かったら全力で逃げてください

まず前提としてお伝えしておきたいのは、もしあなたが「心が苦しい」、「身体がしんどい」、「会社に行きたくない」と感じているならば、全力で逃げてほしいいうことです。今回の記事タイトルは、「上司が嫌!(中略)と感じたときが成長のチャンス・・・」ですが、「嫌でも諦めるな、踏ん張れ!我慢しろ!」という意味ではありません

おまち
前職で働いていたとき、明日が来てほしくないけど寝るとすぐに朝になっちゃうから、毎日3時ぐらいまで起きて、日中はカフェインの錠剤を数時間おきに飲んで働いてたなぁ~
・・・それで毎日運転してたんでしょ?危なすぎ!
ぺんちゃん
おまち
ほんと、事故を起こさなかったことが奇跡!(※マネしないでください)

以前、勤めていた中小企業では、中間管理職のセクハラ・パワハラ発言は日常茶飯事で、労基に是正勧告を出されるまで早朝~未明まで働き続ける社員が沢山いるような環境でした。私もそんなストレスフルな毎日を送る一人として、次の日がなるべくゆっくりやって来るように、限界まで夜更かしをしてフラフラの状態で長時間働き、また夜更かしをする・・・という負のスパイラルに陥っていました。すこし上司の話からは逸れてしまいましたが、苦しさに抵抗しようとしても、環境が劣悪な場合には、それにあらがう精神力・体力も残っていません。そんなときは自分の心身を最優先にしてください。

「どうでもいい」と思っていたら「嫌い」とも思わない

もしこれを読んでいるあなたが、先に触れたような精神的に追い詰められている状態ではなく上司に不満を感じているならば、それは「どうにかこの状態を打開したい!」というポジティブな思いがあるからだと思います。「どうでもいい」、「給料さえもらえるなら何でもいい」というような状態であれば、上司がどうであろうと気にならず、「嫌だ」という気持ちすら湧いてこないと思います。また、「上司が嫌だ」と思う人は、「自分はしっかり仕事しているのに」と自分の仕事ぶりに自信があったり、上司を打ち負かしてやろうという気持ちを持っている人も少なからずいると思います。本来、上司はあなたの味方の一人ですが、なぜか敵対視してしまっていませんか?そんな燃える心を持っているあなたは伸びしろの塊です!これをチャンスととらえて、自分の成長の糧にしてしまいましょう。

マインドセット1: 自分が上司と入れ替わったら・・・を想像する

f:id:Omachizon:20200801195718p:plain

突然、上司の役割を引き継ぐことなったらどうしますか?

上司のことが「嫌い」モードになっているあなたは、上司のちょっとした発言にも気が障り、尊敬なんて到底できず、「この人から学ぶことは無い!」と思っていませんか?なぜこの人はあなたの上司なのでしょう?それは、あなたにはまだ任せられない仕事をこなし、未熟なあなたを管理するために配置されているからです。なんだかモヤっとしますね。ここで一つ問いを投げかけてみたいと思います。

「明日からあなたが上司の役割を引き継ぎなさい」と言われたら、どうしますか?

「そんなの、簡単にこなせるよ!」と自信満々に言える人は何人いるでしょうか。あなたはどのくらい上司の仕事内容を知っていますか?明日の朝、出勤したら何から始めますか?ミーティングの前はどんな準備をしますか?チームの成績が悪いとき何をしますか?「仕事を辞めたい」と部下から相談されたらどうアドバイスしますか?意外と分からないことが沢山あるのではないでしょうか。

ぺんちゃん
マネージャーになる予定なんかないけど、なったときの自分を想定する感じ?
そう。前から準備しておくことが、キャリアアップへの近道だと思うんだ。
おまち

なぜこのような質問をしたのかというと、大抵の場合、あなたの次(またはその次)のキャリアパスがあなたの上司にあたるからです。具体的に上司のスケジュール・仕事内容を把握してみると、今の自分にはまだ分からないこと・知らないこと・できないことを上司が色々やっているのが見えてくるはずです。今の上司から何も学ばずに去ることもできますが、あなたにまだ心の余裕があるのであれば、上司=自分の新しいインプットを与えてくれる存在ととらえ、学びの機会だと割り切ってみましょう。上司も、自身の仕事に興味を持ってくれる部下を向上心のある人間だととらえ、あなたへの信頼・評価も上がることでしょう。

マインドセット2: もし自分が上司なら、どんな部下を評価するだろうか?

f:id:Omachizon:20200719173605p:plain

もし自分が今の同僚たちを束ねるマネージャーだったとしたら

ピープルマネジメントをしていない人(部下を持っていない人)にとって、仕事の評価のされ方は、自己評価または上司からの評価の二通りであることが多いですよね。そうなると自己評価と上司からの評価を比べ、その差に苦しむことがあると思います。その苦しみは、自分を客観視することで和らげることができます。そのために、この問いを投げかけてみてください。

もし自分がこのチームの上司だったら、どんな部下を評価するだろうか?

ピープルマネジメントをしていない人には、かなり斬新な手法に感じるでしょう。誰しも主観で生きていますから、自分が上司だったらどんな部下がいたら嬉しいと感じるか考える機会はほとんど無いと思います。どんな人が素晴らしい部下でしょうか?自主的に仕事を進められる人定期的に上司に報告をしてくれる人レポートやメールに誤字・脱字がない人いつも期限を守り、チームの目標に貢献してくれる人。こんなところでしょうか。あなたはこういった特徴にいくつ当てはまっていますか?もし当てはまっていなくても落ち込まないでください。そこがあなたの伸びしろです。「もし自分が上司だったら・・・」を仮定することで自己評価のバーを上げ、今まで気づかなかった自分の成長エリアを浮かび上がらせてみましょう。

ぺんちゃん
AmazonのOLPでいうと、まさに ”Think Big” だね。

マインドセット3: 上司の上司になったつもりで上司を評価する

f:id:Omachizon:20200801195645p:plain

上司の上司は何を評価するのでしょうか

当たり前のことですが、上司にも上司がいて、あなたと同じように上司も上から評価されます。あなたの上司がどんな風に評価されているのかを知っていますか?上司の評価についてストレートに聞くのは憚られますから(笑)、今の上司のResponsibility(求められている役割)が何なのかをたずねてみるのが良いでしょう。上司の上司になったつもりで、上司がそれぞれのResponsibilityに応えられているかどうか評価してみましょう。今までよりも俯瞰的に上司・チームをとらえることができるでしょう。たとえ上司に足りていないところがあったとしても、すなわちダメ上司と判断するのは早とちりです。完璧な人間はいませんから、チームで個人の弱みを補うことが求められています。上司の弱みを部下で補い、また部下の弱みを上司が補うことで、チームのパフォーマンスが底上げされます。

おまち
チームが上から評価されるようになると、予算が増えたり新たなチャレンジを与えられるチャンスに恵まれることも。
特に予算や社員は昇進や昇給にも関わってくるから超大事!
ぺんちゃん

また、上司のResponsibilityを知ることは、チーム全体が会社から何を期待されているのかを知ることでもあります。チームの目標は、それ自体が目的なのではなく、会社の成長という大きな目的を達成するための通過点です。会社が目指す方向と違う方向に努力し続けても、報われることなくただただ疲弊してしまいます。上司のパフォーマンスを含め、チームが会社の期待に応えられていない部分が見えてきたら、遠慮なく上司に助言しましょう。まともな上司なら、それをチームの課題ととらえて、改善に向けて手立てを打つはずです。これが成功すればチーム・会社に貢献したあなたを、上司もそのまた上司も評価することになるでしょう。

ぺんちゃん
にしても「上司の上司」とか ”上司” って言葉が多すぎ!頭ヘンになりそう。

・・・ごめん。(違う言い方が思いつかなかった)
おまち

まとめ

ココがポイント

  • 上司にイラッとしたら、あなたが成長したがっているサイン
  • マインドセット1: いつ上司と代わってもいいように準備する
  • マインドセット2: 自分の理想の部下像をつくり、自分と比較する
  • マインドセット3: 上司のResponsibilityを知り、チームの評価UPに貢献する

いかがでしたか?あれこれ書きましたが、それでも「嫌い」という気持ちがなくならないこともあると思います。そんなときは、一度勇気を出して30分程度1対1で話す時間を設けるのが解決策の一つです。じっくり話してみると、今まで見えてこなかった本音や人間味を感じて、前よりも「嫌い」な気持ちが薄れていることもありますよ。

  • この記事を書いた人

おまち

外資系IT企業(お察しください)に勤務のアラサー女子(育休中)。目黒在住。英検準1級・TOEIC 最高925。仕事や英語のほか、投資・ポイ活など副収入に関する情報を発信しています。

-コミュニケーション, ソフトスキル, ビジネススキル

© 2025 おまちブログ Powered by AFFINGER5